
先日、沖縄県キャリアセンター主催のセミナーで講師を務めさせていただきました。今回のテーマは、人材定着と離職防止。キャリアの専門家がたくさんいる中で、私は何をお伝えできるだろうと考えた結果、専門分野のPRの観点からお話をすることに。
自社で働いてくれている人に、長くいてもらいたい。気持ちよく働いてもらえたら、それが会社にとってもプラスになっていく。
いただいたテーマを自分なりに整理した時、そんな言葉が頭に浮かびました。そして「これって、人の気持ちを動かすために何をするか、できるかっていうPR視点に通じるものがあるな」と感じたのです。
というわけで、今回は、PR視点で社員の方の心を動かすということを軸にした構成にしました。簡単ではない、何度も考えてやり直して根気強く取り組んでいかなければならないこと。でも、考え方のコツがわかれば、少し頭が整理できて、前向きに頑張り続けられるかもしれない。そんな思いを込めました。

新しいテーマでもあり不安もありましたが、キャリアセンターの皆さまのおかげで募集開始後すぐに満席になりました。キャンセル待ち受付になったもののキャンセルも出ず(ありがたいことです!)……。当日も「なんとか参加できないか」とお問い合わせがある状況だったそうです。ご参加くださった方はもちろん、参加してみようかなと思ってくださった方みなさまに、心から御礼申し上げます。
絶対の正解も、すぐに問題が解決する魔法もない課題だと思いますが、今日ご紹介した考え方が皆さまのお取組みにとってささやかなヒントになればと願っています。
*最近のお仕事は こちら にまとめています*
-------------------------------------------
