2019年02月20日

研修講師の仕事と出張と

52297878_2463356347028048_6139168756175208448_o.jpg

先日、東海エリアでの仕事があり初めてアーバンライナーに乗りました。電源がほしくて、自分でプラスしてコンセント有の座席にしたのですが、参加者の方にお配りするメッセージを手書きすることに夢中になり、充電を忘れるという……。その後、駅のレストランで充電して事なきを得ました。

今年は企業や団体さまの研修が多く、全国各地を飛び回る日々を過ごしています。早いものでは1年以上前からご依頼をいただいていたので、「あのとき準備したこれが、ついに日の目をみるのですね!」(PPTは早めに準備しておくタイプです)となることもしばしば。

以前は、とにかく間違えないように、時間をはかりながら何度も何度も読む練習をしていましたが、今は、PPTのデータを構成している段階から頭の中で読んでいるので、声に出して練習をすることはほとんどなくなりました。もちろん、資料などはしっかり準備しますが、一言一句間違わずに……と力んでしまうと、全体の雰囲気がかたくなってしまうことが多いので、会場に入った時の感じをみながら臨機応変に崩してお話することにしています。こうした方が伝わるなと思えば、時間の配分やQAの方法をその場でサッと変えることも。

今年は、場所もテーマも対象の方もいろいろなので、毎回少しずつ違ったアプローチを試しています。先日アマゾンで買った新アイテム(ワークに使いたい)も、今年中にどこかで使いたいなーとイメージ中です。

貴重なお時間をさいてくださる参加者の方々のために、私に何ができるか。星の数ほどいる講師の中から、私に機会をくださった依頼者の方に、どうお応えできるか。常に真剣に、でも、楽しみながら、取り組み続けたいと思います。

さて、次の目的地は沖縄! 数日にわたるプログラムなので、しっかり集中して進めます。


*最近のお仕事は こちら にまとめています*
-------------------------------------------
icon.png
posted by Style at 23:33| 出張