
プラチナ万年筆の新作「MIXABLE INK mini (ミクサブルインク ミニ)」と、透明な「preppy(プレピー)」が届きました。
普段は、万年筆のインクはもっぱら黒かブルーブラックですが、文房具に詳しい友人たちに影響されて、今回、初めてのブレンドに挑戦。ひとつひとつの色がすでに美しく完成度が高いので、どうやって混ぜたらいいのだろうと、おずおずとブルー系の色味から始めています。
最初に作ったのは、お世話になっている方に贈るオリジナルインク。その方が手がけているブランドロゴのカラーをイメージして、混ぜ合わせてみました(嬉しくなって、すぐにボトルに詰めてラッピングをして贈ったので……写真撮り忘れましたが)。
自分のためのブレンドも良いですが、誰かのために世界にひとつの色をつくるのも楽しいですね。新作の透明なプレピー(クリスタルタイプ)なら、インク色がそのまま軸から見えるので、万年筆のオリジナル度もあがります。
夢中になると、あっという間に時間が過ぎてしまうので(!)、週末など時間がある時にまた試したいと思います。
*最近のお仕事は こちら にまとめています*
-------------------------------------------

【日々の出来事の最新記事】